みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

ボールリンクマスダンパーってどんなパーツ?使用してみました!【奮闘記・第10走】

f:id:o-factory:20180420062834j:image

 

こんにちは。 みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。

 

今回は少し変わったパーツの紹介をしていきます。

マシンのモーターをパワーアップさせると必然的にコースアウトしやすくなるのですが、安定性を高めるために必要であるのがマスダンパーなどのオモリですね。

シャーシの裏にセッティング用のウエイトを付けてみたり、上下に可動するマスダンパーをサイドに付けてみたりするのが一般的ですが、面白そうなパーツが販売されておりました。

それがこちらの

 


f:id:o-factory:20180421091720j:image

ボールリンクマスダンパー。

 

その名のとおりボールでリンクさせられるマスダンパーみたいです。

普通のマスダンパーとはどこが違うのだろうか?

それでは組んでみましょう。

 


f:id:o-factory:20180421092428j:image

開封しました。

何やら変わったカタチのFRPプレートがあります。思ってたよりも小さかったです。

それとスクエアタイプのマスダンパーが1つ

六角ネジの頭がボールとなっているモノが4つ

それをリンクさせる黒い部品は6つ入っています。

 


f:id:o-factory:20180421092738j:image

組み立ててみました。

スパナが同梱されてますのでプラスドライバーさえあれば楽勝ですね。

(この六角スパナも色んなパーツに付属しているのでどんどん貯まっていく… これはミニ四駆レーサーあるあるなのか?!)

 


f:id:o-factory:20180421093056j:image

マシン後部に取り付けたボール付き六角ネジ部分に先ほどの完成部品をパチっとはめ込みました。すると…

 


f:id:o-factory:20180421093307j:image

このように少しだけマスダンパーが上に可動するようになります。このオモリの反動を使って浮き上がったマシンの着地安定性をアップさせるみたいです。

このボールリンク式の良いところは簡単に着脱できるところですね。コースによって必要がないと感じた時は外しやすいので便利です。

 

追記 


f:id:o-factory:20190609003301j:image

ボールリンクマスダンパーの使用例その2です。

使用例その1では説明書を参考にしてマスダンパーを取り付けたのですが、マスダンパーの取り付け位置が高過ぎるとマシンの安定性が悪くなりますので、できる限り低い位置にセットしたほうが良いです。

重心は下にがミニ四駆改造の基本ですからね。

ボールリンクマスダンパーの紹介は以上となります。

 

 

【今回使用しましたボールリンクマスダンパーの詳細です】

 

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.478 ボールリンク マスダンパー (スクエア) 15478

新品価格
¥1から
(2018/4/20 06:19時点)

 

【こちらはカーボンプレートの限定バージョンです】

 

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG ボールリンクマスダンパー スクエア/カーボンプレート 95387

新品価格
¥2,000から
(2019/6/9 00:13時点)

 

ボールリンクマスダンパーも工夫されたパーツなのですが、これからも面白いパーツがどんどん登場してくると良いですね。

このボールとリンクさせて可動する仕組みは他のギミックにも使用できそうな気がしています。

パーツを説明書どおりに使用するのが“ミニ四駆改造”とは限りませんからね。

思いのままにカスタムして楽しみましょう♪

今回はここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪

 


f:id:o-factory:20180421095940j:image