みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

ボディの窓を穴あけしてドレスアップしてみよう!!(プラボディ軽量化)【奮闘記・第30走】


f:id:o-factory:20181014043323j:image

 

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。

 

ボディの改造といえばやっぱり

肉抜き。

 

軽量化にもなりますし見た目がオリジナルになってよりマシンへの愛着が湧くようになります。ミニ四駆初心者にもオススメしたい改造のひとつですね。

今回は 先日完成しましたジオエンペラーのボディに風穴を空けてみます。

 


f:id:o-factory:20181014043725j:image

こちらがジオエンペラーです。

ボディの大半がフロントウインドウとなっている形状です。ボディの穴空けをする際の注意点ですが、ある程度

強度を残していおかないとコースアウトの際に簡単に割れてしまいます。なので今回はサイドの小窓を抜いてみます。

 

穴空けの方法ですが、

 


f:id:o-factory:20181014044047j:image

一般的なのはピンバイスを使って改造する方法です。

図で書いてみますと


f:id:o-factory:20181014044313j:image

窓の縁を順番に穴空けしていき、ニッパーで穴を繋げて抜き取り、カッターやヤスリで形を整えるのが一般的です。

『カッターで仕上げるなら最初からカッターでカットしたらいいんじゃ~ない?』

 

と私は思いましたのでひたすらカッターで切ってみることにします。

 


f:id:o-factory:20181014044738j:image

まずはシールを剥がしました。

縁を慎重に刻みます。

(危ないのでお子さんは真似しないでね)

 


f:id:o-factory:20181014044809j:image

穴空け完了。

ちょっぴりスッキリとした印象ですね。

このままでも良いのですが、もう一工夫をするとより魅力的になります。

 


f:id:o-factory:20181014045114j:image

スタイリングメッシュです。

白色なのでボディカラーに合わせて塗装することも可能です。せっかくなので塗ってみましょう!

 


f:id:o-factory:20181014045246j:image

メッシュ取り付け完了!これで完成です!

明るい黄緑色にしたのでさりげなく目立ってますね♪

 

以上、ボディ穴空け改造の紹介でした。

 

【今回使用しましたメッシュの詳細です】

 

ミニ四駆特別企画 ミニ四駆スタイリングメッシュ(白)

新品価格
¥20から
(2018/10/14 04:57時点)

 

【こちらはマシンの詳細です】

 

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ジオエンペラー プレミアム スーパーIIシャーシ 95277

新品価格
¥605から
(2018/10/14 05:01時点)

 

 

過度の肉抜きはオススメしませんがこの程度であれば強度も問題なしですし、風通しも良くなるので場合によってはモーターの熱を逃がす効果も期待出来ます。

軽量化&スタイリッシュにオリジナルな1台を作ってみたいミニ四駆初心者の方々にオススメなボディ改造方法の紹介でした。

興味がある方はチャレンジしてみてください♪

今回はここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪