みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

そうだ!ハーフタイヤを作ってみよう。【奮闘記・第57走】


f:id:o-factory:20190316171726j:image

 

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。

 

今回は最近のタイヤ改造の主流でもある

ハーフタイヤ

を作ってみたいと思います。

ハーフタイヤってその名のとおり半分のタイヤなので、真ん中で色を変えたりして見栄えも良くなりますよね。前々から興味がありましたがやっと気が向いてきましたので作ってみます。

 

タイヤ作りに欠かせないのはタイヤ作り専用のマシンであるワークマシンですね。

今まではあらゆる手を使って誤魔化しながらタイヤ改造をしておりましたが、ついにワークマシンを準備しました。

それがこちら…

 


f:id:o-factory:20190316172213j:image

ガラクタで作ったワークマシンっ!!

(旧FMシャーシ)

 

一応大径と中径のタイヤに対応型となっております。そして、パワー重視のパワーダッシュモーターを搭載(他のマシンから拝借…)

これで準備は整いました。

加工したいタイヤをこのワークマシンにセットして、回しながらカッターの刃で削る作戦です。

さて上手くいくのか…

さっそくやってみます。

 


f:id:o-factory:20190316212247j:image

トライしてみました。

硬めのゴムタイヤなのでスパッと切れてくれないのですが、少しずつ刃が入り始めました。刃を強く当て過ぎると回転が止まるので力加減が難しいところです。

あとモーターにも負荷が掛かるので放熱もしながら少しずつカットですね。

 


f:id:o-factory:20190316212933j:image

はい、なんとかカットすることに成功。

若干のズレが出てしまいましたが初めてなのでこんなもんですかね。

 


f:id:o-factory:20190316213150j:image

もう1本もカットして装着してみました。

ハーフタイヤなので2本で1台分に。

実にお得な気分。

実際に使用する場合は両面テープかボンド接着をしてズレないようにした方が良さそうですね。今回は空いたところにスポンジタイヤを入れようと思います。

 


f:id:o-factory:20190316213856j:image

スポンジタイヤもカットしました。ゴムタイヤよりも簡単に切れましたが、刃がズレてしまったので1本は盛大に失敗しちゃいました…  慣れるまでは少々の犠牲も致し方ない…

 

ハーフタイヤって今では敬遠されがちなスポンジタイヤを取り入れることによって、バリエーションも増えるのでおもしろいですね。

昔スポンジタイヤに縦線を掘る改造があったことを思い出しましたわ。懐かしいなぁ。

あれの延長線上ですね。スポンジのハーフタイヤって。今回はカタチがバラバラになってしまいましたが、回数をこなしてもっと精度を上げていきたいと思います!!

 

 

【ワークマシンにはトルク重視のパワーダッシュがオススメ】

 

GP.317 パワーダッシュダッシュモーター 15317 (グレードアップパーツシリーズ No.317)

新品価格
¥220から
(2019/3/16 21:51時点)

 

今回はハーフタイヤに挑戦してみました。

機械で加工した物とはほど遠い出来でしたが、自分で加工することに楽しさだったり嬉しさを感じながら作れました。

ハーフタイヤはショップやオークションなどでも購入出来るのですが、ミニ四駆の改造って大変そうなことも自分でやるのが醍醐味なのだと思います。

そして 苦労した分だけ愛着が湧いたりしますし。

ハーフタイヤ作りに興味がある方はトライしてみてくださいね。

今回はここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪