みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

スーパーXナット止め大径ナローホイールシャフトセットを作ってみた!!【奮闘記・第68走】


f:id:o-factory:20190526025742j:image

 

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰して楽しみ過ぎている お~ふぁくとりーです。

 

今回はナット止めホイールの紹介をしていこうと思うのですが、以前にも小径タイプのモノを紹介したことがありました。

 

 

このときに初めてナット止めの仕組みを理解することになりまして、大の“ホイール外し嫌い” の私にとってはこれ以上にない良パーツだと実感しました。

 

ナット止めホイールは残念ながら現在では生産されていないのですが、種類がそれなりにあるそうなので探してみましたら良さそうな物を入手しました。

今回のナット止めホイールはこちら

 

 


f:id:o-factory:20190526025849j:image

スーパーXナット止め大径ナローホイール・シャフトセット!

 

スーパーXシャーシ用のホイールです。

シャフトが通常よりも長いため、他のシャーシで使う場合はスペーサーなどで調整が必要です。

 


f:id:o-factory:20190526030402j:image

開封しました。中には大径ナローホイールの他にナットとシャフト、ナット回しが付いています。タイヤは付属していませんので別途準備する必要があります。

 


f:id:o-factory:20190526030726j:image

シャフトの仕組みはこのようになっていまして片側にはあらかじめナットが圧入されています。両方付いているとギヤや軸受けが通せませんからね。

 


f:id:o-factory:20190526030956j:image

タイヤをセットしてナット付き側にホイールをセットしました。説明書ではホイール装着後にそのままロックナットで締め込むようになっていますが、なんとなく小スプリングワッシャーを挟みました。よりナットを緩みにくくする狙いです。

 


f:id:o-factory:20190526031357j:image

このナット止めホイールを取り付ける際の1番の注意点がこちら。

“必ずシャーシの右側から差し込む”

必要があります。

ホイールの回転方向とナットを回す方向の関係でナットが緩みやすくなるそうです。

走行中にホイールが外れるのは勘弁ですよね。

あと六角シャフトの先端にネジ山加工がしてありますのでギヤを通す際には注意が必要です。通しにくいです。

スーパーXナット止め大径ナローホイール・シャフトセットの紹介は以上となります。

 

 

【今回紹介しましたナット止めホイールの詳細です】

タミヤ ミニ4駆グレードアップパーツ No.249 スーパーX ナット止め大径ホイール

新品価格
¥1,780から
(2019/5/26 03:25時点)

 

【メッキホイールの詳細です】

タミヤ ミニ四駆限定シリーズ スーパーX ナット止め小径メッキホイール & ブルーバレルタイヤ (低摩擦ワッシャー付き) 94706

新品価格
¥1,210から
(2019/5/26 03:27時点)

 

今回のホイールを実際に使用した画像を載せたかったのですが、スーパーXシャーシ用なのでどうしても使用するマシンが限られてしまうんです。

ナット止めホイールだけではなくて通常のスーパーX用ホイールにもカッコよくて魅力的なホイールがあるので

『流用して使いたいけれど使いづらい!』

と感じている方もいるかもしれませんね。

そんなときに役に立ちそうなパーツがありましたので、それは次回に紹介しようと思います!

ナット止めの1番の利点は、やっぱり気軽にホイールを外せるところですね。

興味のある方は使用してみてくださ~い♪

今回はここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪