みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

リヤアンカーシステムを簡単に作ろう!!【奮闘記・第88走】


f:id:o-factory:20190730163343j:image

 

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰をして楽しんでいる お~ふぁくとりーです。

最近のミニ四駆界で人気のギミック改造の一つである リヤアンカーシステム を作ってみました。

この改造の利点ですが コースに乗り上げた際にリヤプレートが上に可動することによってコースへと復帰し、完走率が上がると言われています。今回は初めて作りますので入門編レベルの物を作ることにしました。

リヤアンカーシステムを作ってみようと思ったのは今年の 超速ガイド2019-2020 に作り方を掲載されていたのがきっかけでした。そちらを参考に製作します!

 


f:id:o-factory:20190730164435j:image

まず マルチリヤワイドステー を土台とします。線のところでカットしてヤスリで整えます。ペンチの根元を使うと楽にカットできますよ。

 


f:id:o-factory:20190730165207j:image

このようになりました。

 


f:id:o-factory:20190730165300j:image

次に20㍉の丸ビスを2本 スプリングワッシャーとナットで固定します。

 


f:id:o-factory:20190730165455j:image

そこに FRPマルチ補強プレート を2枚重ねてセット。プレートの上にスプリングを入れてメタル軸受けで抑え、ロックナットで締めていきます。締め込み具合を調整することによって可動範囲を変えられます。

ビスの先端はボールキャップやゴムパイプなどで保護しましょう。これで

 


f:id:o-factory:20190730165951j:image

 

お手軽リヤアンカーシステムの完成!!

 


f:id:o-factory:20190730170214j:image

今回はマルチ補強プレートを使っていますので端のローラー位置の幅が約85㍉。1番大きい19㍉ローラーを使用することにより ローラー幅規定の105㍉以内に近づけることができます。このプレートを他のモノに変えるとローラーの選択幅が広がりますね。

リヤアンカーシステム作りの参考にしました超速ガイド2019-2020には一般的な作り方も掲載されていますので興味がある方はそちらも参考にしてみてください(^^)

簡単なリヤアンカー作りの紹介は以上となります。

 

 

 

【今回のリヤアンカーシステムに使用しましたパーツの詳細です】

 

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.430 GP.430 FRP マルチワイドリヤステー 15430

新品価格
¥100から
(2019/7/30 16:46時点)

 

タミヤ グレードアップ No.193 GP.193 FRPマルチ補強プレート 15193

新品価格
¥1から
(2019/7/30 16:55時点)

AO-1002:ミニ4駆メタル軸受けセット

新品価格
¥97から
(2019/7/30 17:10時点)

AO-1034 ミニ四駆PROスライドダンパースプリングセット

新品価格
¥194から
(2019/7/30 17:12時点)

 

タミヤ グレードアップ No.385 GP.385 ボールスタビキャップ (モノクロ) 15385

新品価格
¥65から
(2019/7/30 17:18時点)

 

【リヤアンカー作りが紹介されていますので参考にどうぞ】

 

タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速ガイド2019-2020 (学研ムック)

新品価格
¥1,780から
(2019/7/30 17:14時点)



実際にコースで走らせてはいないので 効果のほどは分かりませんが マルチプレートの上への可動が少ないので穴を少し広げたほうが有効な気がします。

今回は簡単な方法で作ってみましたが 次はもう少し手の掛かる方法で作ってみます。

 

『リヤアンカーシステムって難しそうだな』

と思っている方も お手軽な方法で始めてみてはいかがでしょうか?

今回はここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪

 

 

f:id:o-factory:20190731014018j:image