みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

トライダガーXXクリヤーボディを塗装してみる‼【奮闘記・第2走】

xx

f:id:o-factory:20180221142815j:image

 

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。

 

今回は前回に切り取ったトライダガーXX(ダブルエックス)クリヤーボディに塗装をしようと思います。

スプレー塗装って塗ったことがある方ならご存じかと思いますが、上手に塗るにはちょっとしたコツがいるんですよね。

ただ天気が良くて風のない日に外でシュシュっと吹くだけじゃなくて、均等に薄く塗り重ねていくと仕上がり良く塗れるんです。ワタシもいろんなモノを塗装してきましたが失敗も数多く経験してきました。

 

そして今回のポリカボディ。実は材質の関係で

ポリカーボネート専用の塗料

を使わないといけないそうなんですね。材質に合った塗料を使わないと塗料が剥がれやすくなるからなのかなぁ?… 

100均のアクリルスプレーで塗るとどうなるのかな??

ということで

 

100均スプレーで塗ってみます。

一度試してみたかったのでこの機会に試してみようと思います。タミヤのポリカ専用スプレーって結構値段が高かったりするし、大人とは言え裕福とはほど遠い階層で生活しておりますので、ミニ四駆の改造などに使う道具はできるだけ安くする。そして必要なものはまず100均で探すをモットーに改造していきます。

そんなわけで、今回はどんな色にしようかなぁ?と考えていました。

『どうせ塗るなら派手な色が良くない?!』と思いまして、さっそく蛍光カラーグリーンを購入してきました。

 


f:id:o-factory:20180221145345j:image

ダイソージャパンクオリティですよ

(蛍光色は200円だった…)

 

この蛍光グリーンでボディ全体を塗装しようと思います。それと比較する為にたまたま持っていたポリカ専用塗料で一部分を塗装します。

 


f:id:o-factory:20180221145655j:image

この前部に飛び出した配管?マフラー?みたいなところをポリカ専用ゴールドで塗ろうと思います。

 

色を塗り分ける為に必要なものは知識ではなくてやる気マスキングテープですね。

 


f:id:o-factory:20180221152054j:image

クリヤーボディの場合はボディ裏側から塗りますので、裏側の塗りたくない部分をマスキングしました。(マスキングテープもダイソークオリティですよ…)

まずはマフラー部分からゴールドに塗っていきますね。

 

・・・・・・

 


f:id:o-factory:20180223053005j:image

はい。塗ってきました。

塗料が乾いたらマスキングテープを剥がしてっと。

 


f:id:o-factory:20180223053303j:image

このように一部分のみを塗りました。

続いて、蛍光グリーンを塗る準備をします。

 


f:id:o-factory:20180223053250j:image

蛍光グリーンを塗らないマフラー部分とフロントガラス部分も塗装なしにしたいのでマスキングテープを貼りました。

これでもう一度スプレー塗装をしてきます。

 

・・・・・・

 


f:id:o-factory:20180223132602j:image

塗りました。アクリルスプレーはちゃんとくっついてるかな?

 


f:id:o-factory:20180223132716j:image

画像が分かりにくいのですが、やはり密着とはいかないようです。でも触ってポロポロと剥がれるレベルではないので良かったです。

やはりポリカ用スプレーにするのが間違いないですね!!

 

 


f:id:o-factory:20180223133049j:image

塗装が終わったら、あとはシール貼りとパーツ付けですね。(これでちょっと失敗した部分も隠せるかな?!)

 


f:id:o-factory:20180223133233j:image

シールを貼る前にクリヤーボディの保護テープを剥がします。忘れてそのままシールを貼ってしまうとここまでの苦労が水の泡となってしまうので要注意ですね~。

 


f:id:o-factory:20180223133450j:image

これで完成です♪派手なカラーに派手なシールですね。

 


f:id:o-factory:20180223133620j:image

若干後ろからの1枚…

 

~作ってみた感想~

やっぱりクリヤーボディは手間が掛かるなぁと実感しました。1番大変なところは切り取るところですね。綺麗に切り取るのが難しいですし、細かなカットミスが気になる方にはオススメ出来ませんね。

ガタガタした切り口もオリジナルなのだとワタシは思いますよ♪

アクリルスプレーが失敗してたらどうなっていたことか…  上手くいかなくても楽しんで作れたらそれでオッケー。ミニ四駆の改造ってそんなものですよね。

 

 

【今回紹介しましたクリヤーボディの詳細です】

 

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.447 GP.447 トライダガーXX クリヤーボディセット 15447

新品価格
¥109から
(2018/2/23 13:46時点)

 

 

【ついにポリカボディ用のハサミが発売されます!!】

 

タミヤ クラフトツールシリーズ No.151 ミニ四駆曲線バサミ ポリカボディ用 プラモデル用工具 74151

新品価格
¥1,877から
(2019/9/20 17:10時点)

 

【こちらは通常キットの詳細です】

 

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.29 トライダガー XX 18629

新品価格
¥586から
(2018/2/23 13:51時点)

 

クリヤーボディはミニ四駆の中ではひと手間掛かるパーツですが、手間が掛かれば掛かるほど完成したときの充実感があります。

クリヤーボディを作ってみたことがない方はチャレンジしてみてください♪

 

今回はここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイミニ四駆ぅ~っ♪。