みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

その他

マシンは完成したがJAPAN CUP2020・今後の開催が未定に…【奮闘記・第217走】

開催が発表され一度はスタートしたJAPANCUP2020が、またもやコロナウイルスの影響で今後の開催が未定となってしまった。 レースに参加するために走行用のマシン製作に着手したのだが、現在の状況では参加は難しいもしくは断念することに。いくらウイルス対策…

あたりまえのことだけどメーカー物を買ったほうがいいことをミニ四パーツケースから改めて心に刻む。【奮闘記・第204走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 手頃な価格で様々な商品が揃う100円ショップですが、今もなお進化を続けております。このブログでも度々ミニ四駆に使える商品をご紹介してきましたが、ミニ四駆が好きであり今後も新製品の…

そうだ。ワークマシンを新調しよぉ。【奮闘記・第172走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰してから思ったよりも続いている お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆のタイヤを加工する際に使用しているワークマシンがあるのですが、そろそろ新調する気になりました。 と言いますのも私‘’貧乏性‘’なもので、以前に製作して…

プリントタイヤについて思うこと。【奮闘記・第157走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆に使用するタイヤにはゴムやスポンジやローフリクションなどの種類がありますが、タイヤに文字がプリントされている ‘’プリントタイヤ‘’ はお手軽にドレスアップできることもあり…

ローラー径の違いによるマシンへの影響とは?(2段アルミローラーセット・9-8㎜)【奮闘記・第122走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆をコースで走らせるためにローラーは必要不可欠なのですが、径の大きさを変えることでマシンの走りにも影響が出てきます。 ワタシは基本的に19㎜の大きいローラーを愛用している…

マシンの重量バランスは左右均等にした方が良いのか?【奮闘記・第120走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 TwitterなどのSNSで他のミニ四レーサーの方と交流する機会があり 色々なマシンを目にしてきました。そこで 最近になり自分の改造方法が固まってきていることに気づかされました。それは、 …

スーパーⅡシャーシにアルミモーターサポートを取り付けてみる。【奮闘記・第95走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰4年目の お~ふぁくとりーです。 ここ最近はスーパーⅡシャーシばかりを使用していまして色々と改造しているのですが、スーパーⅡシャーシにお手軽に使用できるパーツがまだありましたので購入してみました。 昔からあるのに…

コースアウトの原因?!マシンの安定性と低さを求めて 大径を辞めた【奮闘記・第94走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆のスピードを追求するようになると コースによっては いとも簡単にコースアウトするようになります。 ここ最近はミニ四駆の勉強も兼ねて流行りのギミックなどを製作するようになり…

軽量プラスペーサーのメリット・デメリットとは?【奮闘記・第78走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 FRPプレートなどを使用してローラーを組み立てるようになると、頻繁に使用するようになるのが スペーサー。 ですね。ローラーの高さを調整するために間に挟んで使用するのですが、スペーサ…

最近のローダウン車ではループコースを回れない。。。【奮闘記・第64走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 小学生の頃にミニ四駆にハマって友達と遊ぶようになり、家に2レーンのホームコースを親に買ってもらいました。当時は今のようなミニ四駆ステーションみたいに大きなコースを常設している…

心が12000回転ぐらい越えたころ【奮闘記・第12走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 先月に近くのミニ四駆ステーションを訪れた際に、本気でミニ四駆をやっている大人に出会いました。 お店の中でモーターを慣らし機?で調整していたり、バッテリー持参で電池を充電したりし…

ミニ四駆のパーツを買うことについて。1レーサーとしての想い【奮闘記・第5走】

こんにちは。息子がきっかけで再びミニ四駆を始めました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆って夢中になればなるほどいいパーツが欲しくなってしまいますね。ですが最近のパーツってやたらと カーボン強化 されていて割高なんですよね。 息子のマシンを速くし…