みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

サイドギロチンを作ってみる。(ギミックの幅を広げる作戦応用編)【奮闘記・第191走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。

 

今回は前回の記事を応用してギミックを作ってみます。

前回の模様はこちら

 

通常は縦向きに固定しているビスを横向きに固定したかったので考えてみたのでした。

とりあえず横向きにすることに成功しましたのでギミック作りを始めます。

そのギミックの名は

 

ギロチン。

 

恐ろしい名ですね。ネーミングセンスを疑ってしまうなぁ。お子さんがワイワイ楽しむモータースポーツには相応しくないような気が。

それは置いといて、どのようなギミックなのかを見にくい図解で書いてみますと

 


f:id:o-factory:20200511173432j:image

このように可動するギミックです。

(サイドギロチンの一例)

このギロチンシステムを作ってみることにしましょう。それでは始めます。

 


f:id:o-factory:20200511145901j:image

こちらは私が独自で作った

命名・ゲーセンのレバー風スタビボール式

です。(ネーミングセンスを疑ってし…)

手っ取り早くて丈夫なのがお好みの方はスタビ部分をアルミシャフトストッパーに替えるとよいでしょう。

 

※このレバーが飛び出たプレートをシャーシのサイドに取り付けたで進めていきます。

 


f:id:o-factory:20200511145930j:image

可動する部分に使うプレートはFRPマルチ補強プレートを加工して作ることに。

『加工なんてできないよ』と思った方はショートプレートを使用すると良いでしょう。

 


f:id:o-factory:20200511150112j:image

それと可動を良くするためにFRPの穴にハトメを使用します。なくても問題はないのですが、何万回も可動させるつもりの方は補強目的で使用するのをオススメします。

 


f:id:o-factory:20200511150020j:image

ハトメを嵌めるために2.3㎜で穴を拡張。

 


f:id:o-factory:20200511150138j:image

こんなかんじになりました。

 


f:id:o-factory:20200511150208j:image

可動側ではないほうにマスダンパーを取り付けます。重さ、種類はお好みで。

(マスダンも少し磨いた)

 


f:id:o-factory:20200511150248j:image

あとは横向きに空いている穴にビスで固定します。締めすぎてしまうとプレートが上手く可動しないのと緩すぎると横にブレてしまうので、ビスの長さ調整とワッシャーなどで隙間を微調整してください。

 


f:id:o-factory:20200511150324j:image

サイドギロチン 完成。

さて、どのような動きをしてくれるのでしょうか。

 


f:id:o-factory:20200511150422j:image

ギロチン、けっこう動く。。

 

通常のジャンプと着地でここまで上に動くことはないと思いますが、上がりきってしまうと反対側に行きそうで心配。

ちょっと改良。

 


f:id:o-factory:20200511150442j:image

ビスを長くしたのでプレートの角度も上がりましたね。こちらのほうが見た目的にもギロチンっぽくて良さそうです。

 

そもそもギロチンって上から下に刃が落ちるものなのでこの動きはギロチンと呼べるモノなのか???

まぁ細かいことはヨシとしましょう。

 

以上、サイドギロチンを作ってみるでした。

 

 

【今回使用しましたFRPマルチの詳細です】

 

タミヤ グレードアップ No.193 GP.193 FRPマルチ補強プレート 15193

新品価格
¥100から
(2020/5/11 09:51時点)

【こちらはカットなしで使えるサイズのプレートです】

 

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.431 GP.431 FRP マルチ補強プレート (ショート) 15431

新品価格
¥204から
(2020/5/11 09:55時点)

タミヤ グレードアップ No.372 GP.372 FRP サブプレートセット 15372

新品価格
¥100から
(2020/5/12 07:25時点)

 

それにしてもこういったギミックをよく考えるものだなとつくづく思います。

自分で考えて好きなように組み立てられるのがミニ四駆の面白い部分であり、完成したマシンを走らせる楽しみもあるので追求してしまうとキリがないんですよね。

少しずつギミック作りに挑戦しながら楽しんでいけたらなと思います。

興味のある方は参考にしてみてください♪

(参考になるのか?…)

今回は ここまで。

それでは みなさんも

レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪