みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。

スーパーFM・TZシャーシ改造の必需品。軽量超速ギヤーセットを購入。【奮闘記・第128走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 フロントモーターシャーシの中でであるFM-Aが人気となりつつあるのですが 今さらではありますが“スーパーFMシャーシ”を改造していこうと思います。 このスーパーFMシャーシやTZ・TZ-Xが主…

スーパーサーフェイサーの隠蔽力。ボロボロのボディはどこまで綺麗になるのか?【奮闘記・第127走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ワタシが好きなマシンの中の一つにホライゾンというマシンがあるのですが、今でもプレミアム版として販売されておりますので 『懐かしいな』と思いながらこれまでに沢山の改造をしては楽し…

スーパーX用のホイールを他のシャーシへ使用するときの注意点【奮闘記・第126走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆のホイールは大径 小径などの大きさの違いもありますが、シャーシの種類によってはそのまま取り付けられないことがあります。 ボディの形状によってホイールと干渉する場合もある…

ボディを再塗装するときの注意点【奮闘記・第125走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆のボディに塗装をしてオリジナルなマシンを作るレーサーの方が多いと思いますが、いざ塗装をしてみて 『あれ イメージと違う色になったな…』 と 残念な気持ちになったこともあるか…

カウンターギヤを抵抗抜きしてみよう!!(片軸用)【奮闘記・第124走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰4年目となりました お~ふぁくとりーです。 今回はギヤの抵抗抜きをしてみようと思います!! 一般的にギヤの抵抗抜きをすることでモーターの負荷を減らし マシンのスピードアップやトルクアップに繋がると言われています。 …

スマホアプリを使ってタイムを計ってみよう!!(ミニ4WDラップタイマーV2)【奮闘記・第123走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆は組み立てることや飾って楽しむ方もいますが やっぱり走らせて楽しむことが醍醐味でもあります。 ミニ四駆ステーションなどの大きなコースを走らせたり 自分でホームサーキットを…

ローラー径の違いによるマシンへの影響とは?(2段アルミローラーセット・9-8㎜)【奮闘記・第122走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆をコースで走らせるためにローラーは必要不可欠なのですが、径の大きさを変えることでマシンの走りにも影響が出てきます。 ワタシは基本的に19㎜の大きいローラーを愛用している…

昔のミニ四駆用LEDパーツを購入しました!!(発光ダイオードセット・高輝度タイプ ITEM 15081)【奮闘記・第121走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 これまでに少しずつではありますが ミニ四駆を彩るLED装飾について記事を書いてきました。 ※最近のLED関連 過去記事です。 こちらの2つの記事で100均のLED商品をミニ四駆に流用したの…

マシンの重量バランスは左右均等にした方が良いのか?【奮闘記・第120走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 TwitterなどのSNSで他のミニ四レーサーの方と交流する機会があり 色々なマシンを目にしてきました。そこで 最近になり自分の改造方法が固まってきていることに気づかされました。それは、 …

モーターの力を伝える大事な役割“ピニオンギヤ"について【奮闘記・第119走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆を動かすために重要なパーツとして “モーター”が挙げられるのですが その動力をタイヤへと伝えるためにはギヤが必要となります。ギヤにも様々異なる比がありましてスピード重視や…

マルチセッティングウエイトをマスダンパーとして使ってみる【奮闘記・第118走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 着地時の衝撃を緩和する役割があり昨今のマシン改造にはなくてはならない存在となっているのがマスダンパー。 ※画像は超速ガイド2019-2020より参照。 あらゆるマシンや取り付け場所に対応…

セリアのLEDジュエリーライトでミニ四駆を装飾しよう!!【奮闘記・第117走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 密かにミニ四駆にLEDを装飾するおもしろさが世の中のレーサーの方に伝わればいいなと思って 時折LED関連の記事を書いているのですが 先日セリアにて新たなLEDを発見しましたのでご紹介しま…

ピボットバンパーのバネの位置を変えて作ってみる【奮闘記・第116走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しまして4年目のお~ふぁくとりーです。 ピボットバンパーに使うローラーゴムが劣化してすぐに切れてしまうことに嫌気が差して ゴム式からバネ式へと変えて作ってみたのが前回のこと。 この記事でバネ式のピボットバンパー…

ボディのライトをLEDで光らせよう!!(アストロブーメラン ブラックスペシャル)【奮闘記・第115走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆のライト部分を光らせる改造は第1次ブームの頃からありましたが タミヤが販売しているグレードアップパーツで現在も販売されている物はミニ四駆PROのパーツのみとなってしまいま…

ミニ四駆公式レースに出場するためのルール!レギュレーションについて【奮闘記・第114走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ワタシが普段ミニ四駆を改造する上で気をつけていることの一つとして ミニ四駆公認競技会の規則(レギュレーション)を守ること が挙げられます。 別に公認競技会に出場するワケでもないので…

VSシャーシ改造。サイドマスダンパー装着例をご紹介【奮闘記・第113走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 現在製作していますVSシャーシのジオエンペラー改造も残すところサイドのみとなりました。 軽量なVSシャーシにとってサイドマスダンパーのセットはシャーシのバランスを取る為の手段として…

ベアリングローラーのプラリングを自作しよう!【奮闘記・第112走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 アルミのベアリングローラーのコース接触面にゴムリングのタイプとプラリングのタイプがあります。ゴムリングは柔らかくコースに食いつくのでコーナリングでの減速が大きいのに対し プラリ…

VSシャーシ改造。フロントのプレートセッティング例をご紹介(バンパーレス)【奮闘記・第111走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 新シャーシが VZシャーシ であると発表されてから 今までにあまり改造したことがなかったVSシャーシに興味が出てきました。 ※VSシャーシの正当進化がVZシャーシ。 VZシャーシのデビュー…

独自の路線をゆくワイルドミニ四駆の行く末は…【奮闘記・第110走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆との割合としては100分の1ぐらいかもしれませんが たまにワイルドミニ四駆を触りたくなる時があります。 このブログでも何度か取り上げてきましたワイルドミニ四駆… 半年ほど前に…

スピンコブラプレミアムを作ろう!!(スーパーⅡシャーシ)【奮闘記・第109走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 今回は久しぶりにミニ四駆のキットを作りましたのでご紹介します。フルカウルミニ四駆シリーズです。 こちら スピンコブラ プレミアム。 あのスピンコブラがプレミアムにバージョンアップ…

カーボン調シートの活用法(ホイールに使用する)【奮闘記・第108走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 以前に このブログでも紹介しましたカーボン調シートの記事ですが、今回も新たにシートを活用してみましたのでご紹介します。 ※こちらは以前の記事です。 このときにボディにカーボン調シ…

新シャーシの名は“VZシャーシ“。VS人気の再来なるか?第1号マシンはV.Q.Sに決定!!【奮闘記・第107走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ホビーショーにて噂の次世代シャーシが発表されましたね。 その名も VZシャーシ!! ※タミヤさんより画像をお借りしました。 なんと あの軽量シャーシでまだまだ現役と言われているVSシャー…

ダイソーのメタリックスプレーで塗装しよう!エアロソリチュードを青に戻す!【奮闘記・第106走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ボディの改造で人気のあるスプレー塗装ですが、タミヤカラーですとミニ缶だけでも500円ぐらいしてしまいます。各色揃えようと思うと それだけでけっこうな額が必要となってしまいますね。 …

リヤウイングを加工してみる【奮闘記・第105走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 エアロソリチュードにウイングを取り付けようと思いまして 可変リヤウイングセットを出してきたのが前回のこと。 横幅は理想的なのですが 少々大き過ぎました。今回は加工して理想のカタチ…

ウイングを使ってみる(可変ウイングセットA)【奮闘記・第104走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰4年目となりました お~ふぁくとりーです。 新しく作るマシンに“ウイングを取り入れてみたい”と思いまして 家に余っていたウイングセットを出してきました。 可変リヤウイングセットA。 ミニ四駆ステーションで安売りして…

バネピボを作ってみよう!!(バネ式ピボットバンパー)【奮闘記・第103走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 これまでに何本かピボットバンパーを作ってきまして感じたのは ローラー用のゴムが擦れて頻繁に切れる。 ことでした。硬めにしたくて2重3重にしてバンパーへ取り付けるのですが そのまま…

本当にローフリクションタイヤは縮まないのか?【奮闘記・第102走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 独自の検証の結果 “ローフリクションタイヤはほとんど縮まない” という結論に至ったのが前回のこと・・・ それでも『中径ホイールに使用したい!!』という熱意は変わらず もう一度パーツク…

タミヤクラフトツール カッターのこⅡをご紹介。【奮闘記・第101走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 最近のミニ四駆改造の主流となっているバンパーカットですが カットするのに便利なアイテムをやっとのことで購入するに至りました。 いわゆるホビーのこぎりと言われている 小さめののこぎ…

ローフリクションタイヤは縮むのか?(大径バレル)【奮闘記・第100走】

大径のバレルタイヤが余っていたので パーツクリーナーに漬けましてサイズを縮めて中径ホイールで使用しています。 バレルタイヤの特徴ですが 接地面積が小さく摩擦抵抗が少ないのでコーナーをシャープに抜けられ スピードの伸びも良いのが特徴です。 ですが…

バンパーカットの副産物と使わないパーツの再利用(FM-A)【奮闘記・第99走】

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 ミニ四駆の改造に手慣れしてしまうとフロントはバンパーカットしてしまったり リヤは付属のステーを使わなかったりします。 もう 完全にプレート頼みですね。 最近 製作していたFM-A蛍光オ…